こんにちは!歯科医師の小林です。 Dr.土屋 衛生士の宮川 そして私の3人で保育園の歯科検診を行いました! い…
Read more
口腔リハビリテーション多摩クリ
こんにちは!院長の山井です。 先日、土屋先生と東小金井にある日本歯科大学附属口腔リハビリテーション多摩クリニッ…
Read more
裕デンタルクリニックでお勉強
こんにちは!院長の山井です。 休診日を利用して大和にある『裕デンタルクリニック』さんにお邪魔しました。院長の田…
Read more
ついに歯を抜きました。。
こんにちは。助手の奈須川です。先日、ずーっとためらっていた右上の奥歯の抜歯をしました( ; ; ) 小さい時か…
Read more
歯科の集団検診は終わりましたか?
こんにちは!歯科医師の小林です
お子さんは新しいクラスやお友達には慣れてきたでしょうか
歯科の集団検診も終わって 虫歯なし に〇がしてあった~と安心していませんか?
学校や園で行うのはあくまで集団で行う検診なので大きな虫歯やみつけやすい虫歯は発見されますが
歯と歯の間の虫歯や6歳臼歯といって大人の歯で咬み合わせの要になる歯の虫歯は見逃されがちです
これらの虫歯は歯医者さんにあるライトをしっかり当てよく歯を乾かしてみても見逃してしまう事もあるぐらい診断の難しい虫歯です
学校の検診で虫歯なしに〇がしてあっても 一人ひとりしっかりみてもらう個別健診を定期的に受診してくださいね!
大人の方は歯科検診を受ける機会がぐっと減ります
歯科の治療は早め早めが痛みも回数もかかる金額も少ないのでこれを機にご受診くださいね
(なんと一生涯でかかる歯科医療費は定期的に検診を受けている方が痛みがある時だけ受診するよりかからないのです!)
虫歯や歯周病は予防の出来る病気です!
定期健診を生活の一部にしてくださいね!!
Newラインナップ②
こんにちは。歯科衛生士の宮川です。 前回に引き続き、新しく当院に並んだものを紹介します。 ひとつめは、口腔内の…
Read more
- 1
- 2